-
3991. 匿名 2018/04/12(木) 22:17:39
動画みたけどさ、みらい君はまあダウン症のお子さん。落ち着きないし、会話も2、3歳くらいのレベル。単語でのやりとりしかしてない。食事介助されて、トイレも1人では出来ないね。あれでは保育園では良くとも、小学校で何十分も机に座って話聞けない。集団での授業は無理だし、他の数十人の健常な子供達の普通に授業受ける権利は奪わない?自分の子供の普通学級受けさせたいという権利は振りかざして、他の人の権利は?いいの?健常な子供だって授業につまづいたら先生がサポートしなくちゃだし、授業についていけないみらいくんばかりサポート出来ないよ。勉強も別な所で親がお金かけて個別にさせるか。元々教育委員会から特殊学級の提案なのだからそれが妥当かと。動画の車椅子の女性は知的問題なく身体面での介助が必要。
知的発達問題ありさらに身体面の全介助必要な
みらいくんでは事情が違い過ぎる。旦那さんが終始暗い表情で何故はっきり言わないのか気になるよね。インクルーシブ教育指定校とか充実した所なら分かるけどさ。無理やりすぎ。+50
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する