-
3283. 匿名 2018/04/12(木) 11:39:16
私小学2年生の時、軽い知的障がいのある子のお世話係になった。先生から面倒見てあげてねって言われて。
でも、体育だから着替えて体育館に行くにも、付き添って遅刻。怒られないしむしろ褒められたけど、私は他の友達とワイワイ行きたかった。
給食はボロボロ汚く食べるのを目の前で見る。
その汚いお皿を片付ける。
本当に嫌でした。
クラスメイトにストレス溜まります。
それを差別はいけない、親切にしようって子供に強制させるのは違うと思う。
結局学年半ばでやっぱり無理だったって支援学校に転校したけれど、あんなに世話してあげたのに無理だったって何!?と、子供ながらに傷つきましたよ。
人にはそれぞれ適した場所があります。
子供を想うなら、それを探してあげてほしい。+90
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する