ガールズちゃんねる
  • 2084. 匿名 2018/04/11(水) 23:41:06 

    私の子供がこういう状態なら
    まず自分が子供より先に逝く事は安易に予想つくから
    適切に対応と子供のペースで成長出来る環境をまず整えると思う。
    ダウン症って言っても症状も幅はあるはずなんだけど、きちんとその子のペースで育てたご家庭の子が
    今は企業の障害枠で働けてるというメディアを見て
    そう思った。
    あと友達が身体的障害の子供が居て
    登下校、授業はまともに受けられるけど、お手洗いは
    機械を入れてるから介助で定期的に学校に行って
    やってるよ。
    この人は合ってる合って無いも
    現場に行こうとしないで、何で判断するの?

    +7

    -0