ガールズちゃんねる
  • 1968. 匿名 2018/04/11(水) 23:04:48 

    妹が知的障害者で3歳程度の知能です。
    就学前に支援学校相当と判定され、父は療育として、支援学校で社会に適応していく訓練をしてもらうことを強く希望しましたが、母が障害を受け入れず(80歳近くになった今も受け入れていない)、普通級に通っていました。
    父と私は健常者と違っていてもいいので、できるだけ社会に適応して支援を受けながら、楽しい人生を歩むことを希望しましたが、母は健常者と同じ生活をさせることが幸せだと言い、価値観が相容れませんでした。
    妹は40歳を越えた現在、社会に全く適応できていません。原因の1つは支援学校で専門的な療育が受けられなかったことだと思います。
    もちろん健常者と一緒に学べるメリットはありますが、専門的な訓練が受けられないデメリットもあります。
    奥山さんのお子さんは普通級が適しているかもしれません。ただ私の妹のような例もあります。療育に失敗すると、本人や家族は一生苦労するので、障害児の親御さんには、専門の医師や福祉職員とよく相談して、一番良い就学先を選択をしてあげてほしいと思います。

    +122

    -0