-
1731. 匿名 2018/04/11(水) 21:58:18
私もかつては
「自分は健常者にたまたま生まれたけど
これから障害を持つかもしれない。
お互い助け合ってこその社会ではないか」と
ボランティアで障がい者のお世話していたことがありました。
でも、買い物行って帰ってくると
「この紅茶は、好きな銘柄と違う」と言われ
凍えるような冬の寒さの中、買い直しに行かされ
そのときはじめて
「このやろう!!!」って怒りが湧いてきて
それ以来、障害者の方に手を差し伸べるのは控えてます。
障がい者の方に、その場限りの手を差し伸べるのはいい。
だけど、頼りにされ、当たり前になり、
自分が犠牲になるのは違う。
身にしみた出来事でした。+169
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する