-
151. 匿名 2018/04/11(水) 14:50:52
私も障害児の親なんですが
奥山さんのやってることは
ちょっと違うと思う
うちは支援学校か支援級かを悩んで
就学前に両方の体験入学を何度もして
先生たちや教育センターと相談して
支援級を選んだ
毎日学校の送り迎えと行事なども付き添いをして
放課後は放課後デイサービスというのを利用してる
(デイの人が学校までお迎えにきて事業所で療育を受ける)
働いてるお母さんはいくつかの事業所で
月曜~金曜まで利用してる
長期休みの間も日中一時と放課後デイと併用してる
やり方はいくらでもあるのに
普通級にこだわり学童にこだわり
対応できないと周りのせいにしてる感じがして
奥山さんのやってることは理解できない
長々と失礼しました+732
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する