-
1. 匿名 2018/04/02(月) 22:29:25
授業は3年生を対象に3月に実施。産み育てられる状況になるまで性交を避けることや、正しい避妊の知識などを伝えた。都教委は中学の保健体育の学習指導要領に記されていない「性交」や「避妊」などの言葉を使った点を「不適切」としていた。
+18
-60
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/04/02(月) 22:29:25
+18
-60
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都足立区立中学校であった性教育の授業を、都教育委員会が「不適切」として区教委を指導するとしている問題で、性教育に取り組む教職員や医療関係者らでつくる「“人間と性”教育研究協議会」は2日、「都議と都教委の教育への不当介入に強く抗議する」とする声明をまとめた。