ガールズちゃんねる
  • 634. 匿名 2018/03/30(金) 01:32:12 

    >>629
    うーんそれ違いますよ

    関東、関西、名古屋、札幌、仙台、福島、新潟、静岡、岡山香川、広島、北部九州の11地区で毎日、青森、岩手、秋田、山形、富山、金沢、長野、山陰(鳥取・島根)、山口、愛媛、高知、熊本、長崎、大分、鹿児島、沖縄の16地区で毎月の月始め2週間、それぞれ調査期間を設けて調査を行っている。標本数は関東は900、関西、名古屋の2地区で600、それ以外の地区は200である。なお、放送エリア内に地元民放テレビ局が3局以上あることが機械式視聴率調査の条件のため、福井、山梨、徳島、佐賀、宮崎では機械式視聴率調査は行われていない


    日本全国で全チャンネルで同じ時間に同じ番組をやっているわけではないので、平均が出せないし出してもまったく意味がない

    キー局である関東の視聴率によって全国で放送される番組編成が決まるため重視されている
    同じ数字でも関東の方が世帯数が多いので倍の意味を持ち、その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている

    これが関東重視の理由

    +67

    -0