-
461. 匿名 2018/03/22(木) 00:54:49
>>444
本当にそれが当事者の声だと思う
義務教育中の不登校児を救う場所、本当に何とかならないかな?
うちの子も不登校になったけど受け入れてくれる場所がないんだよ
最初は担任も家で勉強するかクラスに入るかしかダメですと言い張って
どうしても無理と分かったら「それなら保健室にだけでも顔を出して」になり
やがて同じような状況の保健室登校の生徒が増えだしてやっと構内の会議室を解放
その間、フリースクールなども調べてみたけど無料って訳ではなく
塾と同じように月謝が必要で当時家系が苦しかった我が家では通わせてあげることは出来なかった
当時は親も本人も行く末が分からず暗闇の中に居るような気持だった
内申点が足りず公立高への進学はもう無理だと確定して高校はどうなるんだろうか?
その先の進学は?普通の子と同じように学校に通えなければ就職は?
そして将来生きるために稼ぐことは出来るの?と・・・
学校が嫌で死ぬくらいなら行かなければいい!というのは安直すぎる考えだと思う
学校という地獄からは抜け出せても、その先の未来が見えない不安に押しつぶされてしまう
地獄からは抜け出せはしないのが現実
裕福な家庭ならどうにでもなりそうだけれどうちみたいな家庭では限界があるので
本当に親子で苦しい時代でした
+31
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する