-
749. 匿名 2018/03/11(日) 12:52:09
>>718
353です。同業界ということは、絵本作家さんなんですか?それともデザインやイラスト系の業界?残念ながら、それなら私も同業界ですよ(笑)在宅自営でデザインの仕事しています。
私も同業界で仕事してる身として、自分のレベルも気にせず大御所にガンガン取り入ろうとする彼のガッツは認めますけど、子供の教育に関わる仕事をしているのに経歴を詐称したり、変な思想に傾倒した本を出したり、他所の作家さんの真似をしたりと、到底表現者やクリエーターとしても、そして社会人としても最低だとしか思えません。クリエーターなら少し変わってても大丈夫、なんて思ってませんか?クリエーターに関わらず、真っ当に仕事してる他の方に大変失礼だと思います。
そして、良識ある図書館司書さん達は「悪く言ってる」わけではないです。絵本をよく知るプロとして子供に読ませる本として不適合だから推薦できないと「批判」してるだけです。批判と悪く言うことは全く違いますよ。そんな言葉の意味もご存知ないのでしょうか。ちなみに私もあなたの意見を批判してるだけで叩いてるわけではありません。
みんなちがってみんないい、というあの詩は、自分と他者を比べなくてもよいんだよ、という意味であって、全てのものを受け入れようという意味ではありません。都合よく解釈するのに、金子みすゞさんの詩を使ってほしくありません。
よく調べもせず絵本も読まず、自伝を読んでラジオ聴いてたくらいしかご存知ないなら想像でコメントしないほうがよろしいかと思いますよ。+44
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する