-
137. 匿名 2018/03/11(日) 03:09:24
ある意味高額な買い物なので、治療後のメンテナンス期間があるかどうかも歯科を選択するときの基準に入れるといいよ。
私は前歯が生まれつき本数が足りなくて3本削って4本セラミックの差し歯にしたけど(差し歯には賛否両論あるけど)かなり遠方の歯科も視野に入れて、先生の腕はもちろんだけど、長期間こまめにメンテナンスしてくれる歯科を選びました。
歯を入れてから10年間、半年に1回で健診(無料)に通っていれば、途中で不具合が生じた場合でも、自己負担なしで入れ替えをしてくれます。
今、差し歯にしてから5年経ちますが、差し歯に生じやすいとされる歯茎の黒ずみも一切出てないですし、もちろん歯自体にも不具合は出ていません。(上記の審美歯科とは別に、普通の歯科でも1年に1回健診を受けているも関係してるかもですが)
あと、個人的には何人も歯科医がいる大手の審美歯科ではなく、個人の先生で治療実績の高い歯医者を選ぶ基準にしました。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する