ガールズちゃんねる

歯の自費治療

162コメント2018/03/11(日) 23:22

  • 107. 匿名 2018/03/10(土) 19:37:03 

    >>102
    こんな時間に、お仕事していない、女の歯科医師さんですか。
    土曜日は半日仕事なんですか。

    正しい知識って、歯学を学んでいない一般の患者に、どうやって専門的な治療方法を学べと??

    どうせ、歯科医師は患者から、どうすれば多めに金銭が取れるかしか、考えてないでしょ?

    確かに、きっちり治療方針や、治療内容を説明してくれる歯科医師もいる。

    でも、現在、歯科医師が増えすぎて、ワーキングプア状態の歯科医師の方が多いよ。
    普通に年収300万とか。
    助手も事務員も雇えず、奥さんと、ひっそり、患者を待っていう歯科医院も多いよ。
    開院広告のチラシを配ってから、ほとんど患者が来ないってね。

    同じビルに、歯科医院が複数入っていたりする。正に患者(パイ)の奪い合い。

    そうなると、一人の患者を手放したくないから、長く長く、だらだら治療を続けるように、歯科医師は持っていく。
    治療しなくていい、微細な虫歯を、大きい虫歯だとか言って、大きく削って金属を詰める。
    次々、新しい虫歯が出来て、はて?ずうっと歯科医院通い…は怪しい。

    良い歯科医師は、極力、歯を削らないものです。あと、治療計画と治療期間を、はっきり患者に伝えます。
    自費治療の時は、明瞭会計で、歯1本で税込いくらか、最初に書類で出します。お高い買い物ですからね。

    でも、保険診療のレセプトでは、治療している歯の数をごまかしたりは、しょっちゅうなんだな…。

    私は、優しい歯科衛生士だったから、歯科医師がカルテに書き忘れた、毎月の指導料を書き足しておいてあげたけどね(笑

    これは違法じゃないよ。むしろ、歯科医師からは「いつも細かくカルテチェックしてくれて、ありがとう」と感謝されてた。


    +4

    -15

関連キーワード