-
4576. 匿名 2018/03/11(日) 23:26:49
眞子さまの結婚に向け、宮内庁が小室さんに仕事斡旋も検討か 2018年03月08日 16:00
小室さんは2014年に国際基督教大学(ICU)を卒業し、三菱東京UFJ銀行に就職した。丸の内支社で法人営業を担当。周囲には語学が堪能な行員も珍しくなかったという。中高とインターナショナルスクールで過ごし、ICU時代に留学を経験した小室さんはそのうちの1人だった。
「バイタリティー溢れる人が多い中で、小室さんはあまり積極的にコミュニケーションを取るタイプではなかったそうです。優秀な人たちに囲まれて気後れもあったのか、挨拶もあまりしないようになり、仕事に燃えるというタイプでもなかったようです」(皇室記者)
結局、小室さんは2年ほどで銀行を辞めた。
そして、一橋大学大学院に通いながら、現在の法律事務所に勤め始めた。
「20人ほどいるパラリーガルのうち、男性は小室さん1人。弁護士の資料作成の手伝いから、お茶くみといった雑用まで業務は多岐にわたります。ただ雑用が苦手というか、コピーをお願いしても、うまくできないということがたびたびありました。
資料を英訳したり、逆に日本語に訳したりするのも仕事のうちですが、小室さん、日常会話には問題ないのでしょうが、法律の専門用語というかビジネス英語は、まだ対応できていないようでいろいろと苦労している感じですね」(事務所関係者)
>コピーをお願いしても、うまくできないということがたびたびありました。
>資料を英訳したり、逆に日本語に訳したりするのも仕事のうちですが、
>小室さん、日常会話には問題ないのでしょうが、
>法律の専門用語というかビジネス英語は、
>まだ対応できていないようでいろいろと苦労している感じですね
コピーもまともに出来ないのに皇族にプロポーズとか無いわ…(失笑)
+67
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する