-
206. 匿名 2014/06/24(火) 17:26:50
落ち武者!!!!!確かに!!!笑
長いとどうしても重みで下に引っ張られる=目線が下がる=顔のたるみとかが助長される気がします。
203とか、前髪の隙間からのおでこの見え方が、なんだか貧相な感じ。
年齢を重ねると、トップのボリューム感が大事だと思うんだけど、ロングじゃ重みで下に引っ張られるから、それも出しにくい。
私は元々毛量が少ないので、ロングはどうしたって張り付いた感じで海苔みたいになる…
最近はずーーっとセミロングでまとめ髪ばかりでしたが、思い切ってバッサリショートに。
トップにボリュームが出るように!目線が上がるように!とにかく髪型で少しでも年齢をカバーしたいです!痛くない程度に!!と、美容師にはお願いしました。笑
周りからは『若くなった!!』って好評ですよ^^
自分の髪質や顔型に合うシルエットをきちんと見極めて選べば、私は目線が上に上がるショートの方が、絶対に若く見えると思うけどな。。。
芸能人みたいにフェイスラインにたるみもほとんどなく、綺麗なツヤ髪なら、ロングでも全く構わないと思いますが、年齢による衰えを感じる方は、ショートの方がそういう部分のカバーが出来るんじゃないかと個人的には思います。+14
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する