-
6014. 匿名 2018/03/11(日) 22:47:22
>>6007
5981です
うちの院は研究主体なので聴講生を取っていません
文系は居たようですけど
友人と食堂でご飯食べる程度にしか学内で顔を合わせないくらい時間が合わないので
じっくり聴講生制度とか話した事無いので分からんですね
うちで取ったとしても、申し訳ないけど小室は講義に付いて来れないと思います
私立文系大学卒とは内容とかも雲泥の差が有るし、いきなり専門用語だけで講義が始まり講義が終わる日も普通に有りますし
でも東大よりは多分簡単なんだと思う京大だから+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する