-
963. 匿名 2018/03/20(火) 13:59:45
今の国会で自民党からの質疑は財務省側に怒りでもある強い“感情的”な部分(本人にそのような気持ちがなくても)をみせるとよけいにメディアは切りとってそこばかりに注目させようとしている気がします。
先ほども職場のおばさま方がなんで自民党はあんなえらそうなの?と言っていました。政治なんかよくわからない人からすると、本質的な部分よりまず先にその人からみえてくる感情にフォーカスされているように思います。
怒りをみせる=じゃあ自民党側はなにも悪くないの?責任ないの?とおもいっきり軸をまげられるといった感じに…
だからといって強く正しいものを追求する姿勢を崩してはいけないと思いますが、今の状況だと少し冷静さもいつもよりもって向き合い、国民の対しての“みせかた”も意識していけないとも感じます。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する