ガールズちゃんねる
  • 1490. 匿名 2018/04/05(木) 09:19:59 

    石平さんの「DESU わな NOTE」のコーナー

    清明節。抱腹絶倒、先祖への供物

    石平さん
    中国で清明節というのがあって先祖への供え物するんですが、
    お墓の前で焼いてあの世へ送る

    たとえば、こういうもの(画像を見せて)
    「金」をかたどった紙、実際の金を焼くのはむりですから、
    この金の紙をやくことで金が先祖のもとにいくと。

    で、最近ですが何を燃やしているかというと
    (画像をみせて)
    人民元のにせもののお札

    有本さん 大笑い 
    「これ(にせのお金)売ってるわよね!」
    「お葬式とかでも使うのよね」

    石平さん
    で、お金は使い切るとおわってしまう
    先祖がいつまでも使えるものを、と
    (画像を見せて)「クレジットカード」

    しかしですよ、クレジットカードでも買えないものあるでしょ
    (画像をみせて)
    紙でできた豪邸(高さ2.8m)

    一平ちゃん「これを先祖のお墓の前で焼くの!?」

    石平さん
    豪邸あっても足りないものはある、次は
    (画像を見せて)「豪邸の不動産の所有権の証明書」
    これも燃やす

    豪邸だけあっても足りないものある、次は
    (画像を見せて)ピカピカの紙の車
    (実際にその車を燃やしている様子の画像を見せる)
    (人間より大きなはりぼての車をもうもうと燃やしている)

    一平ちゃん
    「この写真見たら、ご先祖関係ないでしょこれ」笑

    石平さん
    さらに、娯楽も必要
    (画像を見せて)麻雀のボードとパイ

    もうひとつ大事な先祖さんの欲望のため
    (画像を見せて)「愛人」
    石平さん「え!!!」 
    有本さん大笑い
    画像は、水着やチャイナドレス姿の女性の人形

    有本さん
    「日本人的には仏様になってるのでそんな生臭いものはっーて思うけど」

    石平さん
    さらに
    精力剤を先祖さんにささげる

    先祖さんお金もクレカもある豪邸にすんで車もある愛人もいて麻雀もできる、
    でもまだ満足できない、外国にもいけるように
    パスポート(のにせもの)も燃やす

    何が言いたいかと言えば
    考えてみたら、先祖に実際にこれらが届くわけがない
    先祖じゃなくて自分達が欲しがるものでしょ
    自分達の欲望を先祖に反映させてるだけの話
    先祖はダシに使われてるだけ

    自分達だけ贅沢してると先祖に怒られるかもしれない、
    だから先祖にも同じものを贈れば
    先祖も怒らないかもしれない、
    という、賄賂的な意味合いがある

    有本さん「賄賂!」爆笑
    有本さん でも、中国はあるのよねー、共犯関係に持ち込む的な

    石平さん
    中国社会では賄賂をおくることで仲間意識をもつ

    (まとめると)
    先祖への贈り物は中国人自身の価値観

    誰でも欲望はあるけど、
    どこの世界でも、生々しい欲望の世界に対して、宗教を作り出した
    それが道徳倫理の世界
    社会はこの現実(欲望)と宗教(規範)でなりたつ

    しかし、中国は
    宗教の話の中にも人間の生々しい欲望を全て持ち込んでいる
    そうなると宗教の規範としての意味がなくなる



    要するに中国では先祖でさえ、賄賂で腐敗させたら
    「怖いもの無い!」
    という考え方

    +9

    -0