-
263. 匿名 2018/03/08(木) 00:02:23
恥ずかしい話だけどうちも一度通報された事がある。
虐待をしたつもりはなかったけど、経緯は朝食を食べてない時期があったのと、一度ビンタしちゃったので赤く跡に残ったから。
言い訳だけどちょうどシングルマザーになったばかりで仕事も忙しくてなかなか子供と向き合う事が出来ずにいたの。
すごく反省したし、そこからはなにがあっても手はあげないと誓ったし朝食も時間はなくても何かしら食べさせて学校に行かせてる。夜はずっとちゃんと作ってたよ。
でも一度通報されてから、半年くらい児童相談所の人が1〜2ヶ月に一度家に様子を見に来てたけど気付いたら来なくなった。
正直、私もその時生活する事で精一杯で子供たちに手が回らなくて、ノイローゼ気味になってたのかも 、通報されてよかった。とは思ってる。
けど、うちの場合は気持ちを改められたけど、「次また来ますね。」って言ったのに来ないでおわったから結構適当なんだなと思った。
これでまだうちが変わらずの生活を送ってたとしたら子供達は虐待の可能性があるのに放置されたことになるのかなと。
長男が小学2年の時に通報されて、来月は中学生。
あの通報がなかったら今どうなってたのかなと思う日々ではあるな。
むやみやたらに通報するのはどうかなと思うけど、救われるお家があるのも事実。
子供を守れるのは親含めて周りの大人ありきだなと痛感したよ。+116
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する