ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2018/03/07(水) 20:45:39 

    >>1
    親離婚して、中1から母子家庭になり、母は毎日朝から夜遅くまで仕事だった。

    ので、中学の頃は学校から帰ると
    洗濯して、夜ご飯の買い物行って、夜ご飯作って、お風呂洗って、母の帰りを待ち、母が帰ってきたら食べ終わった食器洗って、寝る前に乾いた洗濯物畳んでた。
    やれと言われてたわけじゃないけどなんか疲れてる母見ると申し訳なくて。

    高校の頃は私もバイトを始めていくらか家にお金入れ始めたのと家にいる時間も減ったので、
    あまり手伝いできなくなったし私自身バイト先でご飯済ませてきたり、彼氏の家に泊まってしまうこともあった。

    高卒後はちゃんと一ヶ月暮らせるお給料もらえる仕事についたので、そこからは家賃も生活費も母と折半して家に言えるお金も、家事も、仕事も、全部2人で平等にやってる。


    、、、で、今25歳。
    これからどうしようか悩んでる。
    このまま延々母と2人で生活営んでいくわけにもいかないと思い始めてるけど、
    でも私が結婚とかして出て行ったら母は1人でこのぼろアパートで暮らすんだよなぁ...と思うと、
    母に家でも買ってあげてからじゃないと結婚してもあまり幸せ感じられない気がしてる、自分が。
    かといって家買う程のお金持ってないので、、

    玉の輿を夢見つつきっとこのまま延々母と暮らして、母の寿命がきたら私の方がこの家でひとりぼっちになるのかな、なんて感じで覚悟はしてる。



    +9

    -3

関連キーワード