-
50. 匿名 2012/12/08(土) 17:40:24
身勝手な意見ですが、震災を金儲けの道具にしないで欲しい。
3.11の直後にユニクロが被災地でいち早くお店を開いてくれましたが「定価の3割引で販売!」…?
お金も家も流された人からお金取るの?ってすごく疑問だった。
でもみんな服無しでは生活が出来ないので少ないお金を削って購入。
…これって支援活動なの?って思ってしまった。
みんな地元で働きたくても働く会社も店も無い状況。当然収入も無い。
それでも携帯や電気ガス水道などの使用料金の請求が来る…。
国や自治体からの援助も次々無くなっていく…。
そんな状況の中でヤマダのツイッターは多くの人に不快感を与えたと思います。
業界トップで利益を上げてる会社なんだから「災害⇒利益」ではなく「災害⇒支援」という風になって欲しい+83
-16
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する