ガールズちゃんねる

4月から保育園に預ける方

112コメント2018/03/22(木) 16:08

  • 79. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:58 

    昨年4月から時短勤務で復帰しました。平日は夫の帰りが遅い、かつ両親も義両親ともに頼れない、いわゆるワンオペ育児です。

    ・朝食…パン、果物主体の固定メニュー
    ・登園…抱っこ紐やベビーカーで
    ・夕方降園…歩けるようになったら時間がかかっても歩いて帰ってます。夜の寝かしつけがスムーズにいきます。
    ・ごはん…食材宅配サービスや生協の調理キットは家に宅配してくれて15〜30分で調理完了するので便利です。宅配ボックスがなくても折りたたみのコンテナを宅配ボックスにすれば宅配可能。
    ・お風呂、歯磨き、登園準備…お風呂ポスターを貼ってお風呂の時間で語りかけしています。
    ・就寝…19:30から20:00ごろ目標。
    掃除と洗濯はルンバや夫に丸投げしています。

    発熱した次の日は熱が引いても念のためおやすみすると良いと思いました。熱が引いたからと無理に登園させると体調を崩しかえって長引くような気がします。

    家族の協力具合や主とお子さんの丈夫さでも色々変わってきますが家事は全力でサボりましょう。全てを完璧にやろうと思わないでくださいね。精神が崩壊します。

    +13

    -1

関連キーワード