ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/02/11(日) 13:31:39 

    育休を取ったあと会社を辞めるのはマナー違反?「迷惑」VS「権利」で意見分かれる 「正規職という保険を手放すな」との助言も
    育休を取ったあと会社を辞めるのはマナー違反?「迷惑」VS「権利」で意見分かれる 「正規職という保険を手放すな」との助言もnews.careerconnection.jp

    はてな匿名ダイアリーに2月5日、こんな投稿がありました。投稿者は正社員ですが、今の仕事が向いておらず「精神的に辛い」が、奨学金返済のため嫌々働いているという女性。同棲している彼氏と結婚の話がでているため、これを機に会社を辞めたいと思うものの、 「結婚退職したら『育児休暇のお金』がもらえなくなってしまう」 と気にしています。 初めての子どもで実家も遠いことから、仕事は「本当に辞めたい」とのこと。しかし、ネットで調べると「育児休暇を取った後に辞めるのはマナー違反」と出てきます。「やっぱダメなのかな…」と悩んでいる様子です。


    怒り気味の声
    「まあまともに復職目指して働くつもりの女性からしたら迷惑この上ないけど、好きにすれば?」
    「制度の不正利用に近いのでは」
    「最初から辞めるつもりでの育児休暇の取得はマナーではなく明確なルール違反」

    肯定派
    「有給も産休も退職も『権利』堂々と使えばよろしい。人間関係に関してはまぁ上手くやればよい。嘘も方便」

    「とりあえず育休を取ってから考えれば」という助言も多くありました。

    +46

    -285