459コメント2018/03/01(木) 02:51
1. 匿名 2018/02/07(水) 21:32:14
厚生労働省は7日、昨年11月に生活保護を受給した世帯は前月より64世帯多い164万2971世帯だったと発表した。7カ月連続で過去最多を更新した。65歳以上の高齢者世帯の受給増が要因とみている。一時的な保護停止を除く受給世帯の内訳を見ると、「高齢者」が86万5564世帯と全体の5割以上を占め、うち約9割が単身だった。
+5
-122
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関連キーワード
厚生労働省は7日、昨年11月に生活保護を受給した世帯は前月より64世帯多い164万2971世帯だったと発表した。7カ月連続で過去最多を更新した。65歳以上の高齢者世帯の受給増が要因とみている。一時的な保護停止を除く受給世帯の内訳を見ると、「高齢者」が86万5564世帯と全体の5割以上を占め、うち約9割が単身だった。