-
1. 匿名 2018/02/06(火) 11:30:35
文部科学省に取材すると、学校保健安全法の施行規則に
「出席停止期間の基準」があり、「保護者も基本としてほしい」と言う。
基準は「発症した後5日(発症した翌日が1日目)を経過し、かつ、
解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」。発症とは「発熱」を目安とする。
「大人」の場合、学校のような基準はない。
一般に「発症後3~7日間はウイルスを排出するので外出を控える」とされ、
医師や職場の指示に従う必要がありそうだ
+101
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「インフルエンザにかかった子どもは、いつから学校に行っていいの?」。小学生の息子を持つ福岡県内の女性(42)から、特命取材班にメールが寄せられた。保護者の間でも情報がばらばらで、よく分からないという。