-
145. 匿名 2018/01/29(月) 19:09:08
そもそも「本来お悔やみの席でアクセサリーはご法度、でもどうしてもつけたい人は結婚指輪と一連のパールネックレスだけ許される(パールは涙の象徴でもあるから)」というのがルールですよね?私は祖母や母からそう習いました。
でも、ここに書かれているように「真珠をつけていくのが当たり前、しかも本真珠でないと失礼」とか、「弔事では黒かグレーが正式で白い真珠はダメ」とか、いつのまにそんな新しい謎ルールが出来たんですか?どう考えても業者発信としか思えないんですが…。
お祝い事で次々生まれる服装のマナーもそうですが、女性同士で互いを縛りあって首を絞めあってもしょうがないですよね?+75
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する