ガールズちゃんねる
  • 398. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:50 

    「メロディとコード進行が同じでも、音色と作詞次第で全く別の曲にできる」「作詞に行き詰ったときにコード進行をマイナーからメジャーにすることで全然違うイメージにする」などで曲のストックばかり増やして消費音楽を工場のように作り出して出荷してたイメージ
    昔山下達郎とか才能ある音楽家がストック300曲ある(例)とか言ってもこんな作り方じゃないし、コンピューター多用時代のリミックスに長けた人という感じで優れたメロディメーカーとは思えない

    +41

    -2