-
1. 匿名 2018/01/19(金) 18:43:41
【大量欠席が出てる次女の園で「登園はマスク着用。柄のついた可愛いやつとか、白なら絵を描いてあげて」との指示。その方が子供もつけるからかなーと思ったら、勝手にその辺に外しておく→白マスクだと誰のかわからん→他の子が間違えてつける→インフルリレー!!になるらしく…。うわああ!幼児怖い!】
【可愛いマスクをつける→「かわいー♡かえっこしよ♡」→インフル大拡散、のパターンも幼児あるあるらしいので(すでに数件そのような反応を頂きました)、結局被害は防げないのです。インフル、覚悟しよっ☆】
マスクが逆に凶器になってしまうわけですね…
みなさんはどうやってお子さんのインフル予防してますか?+219
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「風邪やインフルエンザの予防にはマスク着用よね~」……と思いきやそれが、園児に限ってはそうではないらしいのです。 幼稚園で実際に起こった“なちゅ。@育児マストドンbabuu”さんのツイートが話題を呼んでいます。