-
1483. 匿名 2018/01/13(土) 04:55:46
>>598
ちょっと違う
相手の男子の遺伝子は神武天皇まで辿られる男子でなければ意味しません。
それ以外だと皇族以外の一般人である相手(男子)の家系になって皇統から外れてしまうからです。
愛子内親王が天皇になるのであればその代で済ませて、次は皇族男子へ譲らないといけません。
大昔にも女性天皇はいましたが、何らかの事情で一時しのぎとして天皇になりました。
ですから次は必ず皇統の男子が継いできたわけです。女性天皇とはそういう役目だった。日本は日本人は知恵を出しながら二千有余年という信じられない歴史の長さの中皇統をまもってきたんですよ。それは世界で日本だけです。その重要さも日本人なら大切にしてただの伝統では済まされない宝だと日本人の遺伝子に組み込まれているはずです。震災の時などに実感された人も多いはずです。
+25
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する