-
244. 匿名 2014/06/10(火) 08:36:15
ストレスはやっぱり影響あるかな、と思う。
私が治療中、ネガティブな気持ちだった時は上手くいかなかった。
でも、なんていうか諦めの境地じゃないけど、無理なら無理、やるだけやる、
みたいな感じで割り切って、
それまでは、妊婦みるだけで泣きたい気持ちになってたのが、
友達の赤ちゃんもニコニコして抱けるようになって、
妊娠した友達にも心からおめでとうといえるようになって、
周りが気にならなくなったら妊娠した。
妊婦や赤ちゃんみたり、スピリチュアルな言葉、
周りの妊娠報告が苦しいっていうちは、ストレス感じてるってことで、
そのストレスが悪かったんじゃないかな、と思う。治療中、年中泣いて、ノイローゼのようだったから。
気持ちをかえてストレスをなくす、原因を遠ざけてストレスをシャットアウトする、
その人それぞれのやり方で、ストレスから離れることは、大事だと思う。+12
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する