-
661. 匿名 2018/01/21(日) 23:44:48
>>660
なんだかわかります。うちも、早ければ20時、遅いと23時近くと寝る時間はばらつきがあって、オッパイで寝る、私がお風呂に入ってる時に激しく寝ぐずりしたのち旦那の抱っこで寝る、みんなで寝室に来て寝かせる。の何パターンかあります。
みんなで寝室に行くのは、660さんと同じくリビングに明かりがついてると遊びに行っちゃうからです(^_^;)
真っ暗だと諦めるので、私は子どもが寝るまでひたすら寝たふり。旦那は毛布にもぐりスマホいじり。なんなら子どもより先にイビキかきはじめる。
私はまだ片付けとか家事あるから一緒に寝れないし、しぶといと寝付くまで1時間くらいかかるので、子どもが寝た後布団から出て、寝てる旦那の真上に立ち思い切り睨んで発散させてます。
自分の長話になりすみません(;´д`)
寝かしつけもみんな試行錯誤してるんだと心強い気持ちになりました!+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する