ガールズちゃんねる

結婚後に不幸になるカップルの特徴とは?

382コメント2018/01/02(火) 02:11

  • 1. 匿名 2017/12/29(金) 16:18:45 

    結婚後に不幸になるカップルの特徴とは?
    結婚後に不幸になるカップルの特徴とは?aikatu.jp

    こんにちは、恋愛カウンセラー森野ひなたです。 結婚をひとつのゴールに設定する女性は多いです。しかし、結婚生活は何十年も続くもの。結婚してからが新たな幸せへのスタートと言えるでしょう。 実は、結婚後に不幸を感じるカップルにはいくつかの共通点があります。今回は結婚後に「こんなはずでは」と後悔しないために、そんなカップルの特徴をお伝えいたします。


    1、変わると思ったのに、が合言葉に

    結婚前にモヤモヤしていたことが解決しないままに、「結婚したら、きっと変わってくれるだろう」と、結婚に踏み切ってしまったカップル。
    例えば、夜遊び・ギャンブル・浮気・浪費・喫煙など、何かひっかかることがあるのでしたら、「相手がそのままでも、気にならないかどうか。生活に支障がないか」を自分の心にきちんと問いかけてみましょう。

    2、ニーズの不一致に気づかなかった

    “その時が来てからはじめて、お互いの価値観の不一致に気づく”のでは遅いです。

    例えば「相手が子どもは欲しくないのに、自分は欲しい」「いずれは親と同居して介護」など、大きな不一致であるほど、「こんなはずでは」という事態になりがちに。

    3、条件つきでの決意

    例えば、リストラや転職でスペックが変わった時、相手からの尽くしがなくなった時に「尽くしてくれたから結婚したのに」と、不幸を感じやすいでしょう。相手のスペックや”尽くし”がなかったとしても結婚を決めていたかどうか、一度気持ちを見つめることをオススメします。

    +406

    -3

関連キーワード