ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/12/19(火) 20:51:36 

    ・薬局ビジネスは保険診療で拡大を続けてきたといい、大手薬局チェーンでは不正請求続出。
    ・調剤薬局では、棚から100円の薬を取るだけで、1100円の手数料がかかるという。
    ・薬局展開のドラッグストアは高利益の調剤業務がある為、日用品を安く販売できるという。
    調剤薬局に「儲けすぎ」と猛批判 診療報酬改定で、チェーン薬局に強い逆風|ニフティニュース
    調剤薬局に「儲けすぎ」と猛批判 診療報酬改定で、チェーン薬局に強い逆風|ニフティニュースnews.nifty.com

    100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる――「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。  医療機関や保険薬局の報酬となる「診療報酬」の2018年度改定にあたり、財務省や首相官邸は「調剤報酬を引き下げるべきだ」と強く主張している。


    同じ薬を処方されたのに、院内処方では820円(1点=10円)だったのに対して、院外処方では2020円になる計算だ(窓口での支払いは3割負担)。

    18年度改定では、店舗数の多いチェーン薬局、門前薬局、敷地内薬局などの調剤料が引き下げられることが決まった。

    +916

    -45