ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/11/15(水) 13:14:50 

    がるちゃんでは定期的に、
    友人の結婚式、ご祝儀3万包んだのに、自分が結婚した際(式はしない場合)何もお祝いがなかったという言葉を多く見ます。

    主は20代後半独身で来年あたりに結婚出来ればいいな~ぐらいに思っています。また、今まで人並みに結婚式に出ています。

    そこで疑問なんですが、結婚報告ってどこからどこまでするものなんでしょうか。

    SNSで【ご報告・・・】と報告してもいいですが、
    友達全員が全員見ていないですよね?

    かと言って例えば10年前に結婚式に参列しご祝儀を渡した、
    『今は疎遠で連絡を取るほどでもない友達』にはわざわざ個別に連絡をするのでしょうか。

    まだメールやlineを知っていれば良いものの、
    知らなかった場合、わざわざSNSで友達申請したり、DMを送って結婚報告をしているんですか?

    私はビビりなので、『げ!結婚報告されたからにはご祝儀包まなきゃ。。』と思われたら嫌だし、結婚後はやはり自由に使えるお金は減ると思うので、気を使ってしまいます。

    皆さんどうされましたか?
    先輩方、経験談をお聞かせください。

    +46

    -39

関連キーワード