-
53. 匿名 2017/11/05(日) 23:00:14
元々は
咽頭扁桃肥大症のこと。咽頭扁桃自体もアデノイドというが,一般にこの咽頭扁桃が増殖し肥大した状態をいう。口蓋扁桃肥大と合併することが多い。5~10歳ぐらいに最も多くみられる。鼻咽腔が狭くなって鼻呼吸ができなくなり,鼻づまりのために,口をぽかんと開けてぼんやりした表情 (アデノイド顔貌) を呈することがある。鼻炎,副鼻腔炎,中耳炎などを併発しやすい。薬物療法で効果のないときは,咽頭扁桃切除術を行う。
との事ですが
これらにより顎関節症など他にも様々なトラブルが併発されます。
+150
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する