ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/09/28(木) 11:57:01 

    ①お茶に誘ったくせに…

    「ママ友から『暇な日ある? お茶しない?』と言われて、会う予定を決めた後に『お茶のついでに子供みてもらっていい? 美容院に行きたくて』と頼まれました。
    しかし当日は、3分話しただけで子供を渡されて、彼女は美容院へ。終了後は子供を引き取り即帰宅で会話もほぼなし。お茶をかたった子守詐欺でした…」(女性・29歳)

    ②TDLのお誘いだと思ったら…

    「子供のいる友人から『友達とTDLに行くんだけど、○日ヒマ?』と連絡が。私のこともTDLに誘ってくれているんだと思い、『ひま!』と答えたら…。
    『よかった! 子供連れていけないから、シッターお願い』と言われました。流れからして、TDLに誘ってくれるのかと思ってヒマと答えたのに、ひどすぎる」(女性・28歳)

    ③友達の休日=子供を預けられる日…

    「『子供が心配だから他人には預けたくない。知っている人がいい』という友人がいて、自分が外出したい時に、無理やり子供を押し付けてくるんですが、謝礼などはなし。
    大変だしメリットもないので、彼女の頼みを忙しいと断り続けたら、『あなたが子供を預かれる日に合わせて予定組むから、今月の空いている日を全部教えて』と…。図々しいにもほどがある」(女性・30歳)
    押しつけるな! 子供を無理やり預けてきたママ友の横暴手段3選 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    押しつけるな! 子供を無理やり預けてきたママ友の横暴手段3選 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    母親であれど、時には子供から離れてゆっくりと外出したくなるものだ。そんな時に家に小さな子供を置いていくわけにはいかず、身近な友人を頼ることもあるだろう。 しかし中には、きちんと正当な方法で子守をお願いする人もいれば、なんとしてでも預かってもらおうと非常識な手段で子供を押しつけようとする人もいるらしい。 しらべぇ取材班は、「子供を無理矢理に預けきた人のドン引き行動」を調査してみた。


    強引にママ友の子供を預けられたことありますか?

    +57

    -689

関連キーワード