-
293. 匿名 2017/09/18(月) 17:15:14
>>273
障害年金の額、遺族年金の額を調べながら、生命保険、収入保障保険に入ってるよ
テレビで見るケースの生活保護、貧困家庭のケースが甘いって思うことほとんど
高齢女性なら男女の就職差別があったので生活保護でも仕方がないけれど
男性の無年金は、手取りが減るといって社会保険に加入してこなかった場合が多い
自己責任だよ+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
293. 匿名 2017/09/18(月) 17:15:14
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する