-
235. 匿名 2017/09/18(月) 14:10:36
なかなか批判がとびかってるね。
文京区にも二万円代から三万円代の物件があるよ。文京区、という名称だけで誤解して非難しないであげて。
それからシングルマザー批判も書き込まれているけど、すべて無計画な出産をしたからシングルマザーなのだ、とは限らない。DVから命からがら逃れてきた母子もけっこういる。もちろん夫と死別もあるだろうし。シングルマザーが貧困なのは、正規雇用されにくいからというのもあるそうだ。給料が父子家庭に比べるとどうしても低い。働いても働かなくても同様に貧困である、という統計結果もある。社会のしくみの問題でもあるわけなのね。
こういう感じだそうよ。
【シングルマザーの日常 日本のひとり親の貧困率は、先進国最悪】
ヒトミさんは結婚して出産後、夫のDVに耐えかねて、家を出ました。
住み慣れた家を出て、全く知らない土地で子どもを連れて生活を立て直すのは、本当に大変でした。実家とも疎遠で、戻れる状況にはありません。
政府からの手当て(児童扶養手当)も、ごくわずか。当然養育費の支払いもありません。
子どもを連れての就職活動の面接では
「保育園のお迎えで、残業できない?いやー、それじゃあ無理だ」
「子どもが熱出したりしたら、すぐ休むんでしょ?シフトに穴開けられるのは、困るんですよ」
こんな風に言われ、なかなか正社員の仕事には合格しません。
時給950円の非正規の仕事にはありつけましたが、これではなかなか生活していけません。
よって、夜間と土日のパートを掛け持つことにしました。帰りは20時を過ぎ、子どもはいつも保育園では一番最後のお迎えです。
保育園の先生から、「たまにはゆっくりお子さんと過ごされてくださいね」と言われ、帰り道にぐしゅぐしゅに泣いたそうです。
この先、自分の人生がどうなっていくか、不安に押しつぶされそうです。でも、子どもだけは、何とか幸せになってもらいたい。だから、やれるところまで頑張る。そう強く思っています。+5
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母の日に、先進国で最も貧困率の高い、日本のシングルマザーについて、思いを寄せてみませんか?