ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/09/09(土) 12:50:30 

    羽生二冠は、永世称号の制度がある七つのタイトル戦のうち、竜王を除く六つで永世称号の資格を持つ。10月に始まる竜王戦七番勝負は史上初の「永世七冠」をかけた戦いとなる。

    羽生二冠、史上初「永世七冠」へ挑戦権 将棋・竜王戦 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    羽生二冠、史上初「永世七冠」へ挑戦権 将棋・竜王戦 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    将棋の第30期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の挑戦者決定三番勝負第3局が8日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、羽生善治二冠(46)が松尾歩八段(37)に勝ち、対戦成績2勝1敗で挑戦権を獲得した。永世称号は、通算5期や通算7期などタイトルごとに定めた獲得回数に達すれば得られる。原則として引退後に名乗ることになる。  羽生二冠は王位、王座、棋王、王将、棋聖の永世称号に続き、2008年に永世名人の資格を得た。竜王は通算6期で、永世竜王の資格(通算7期)まであと1期と迫っている。唯一の永世竜王資格者である渡辺明竜王(33)との七番勝負は10月20日に開幕する。

    +75

    -2