-
1. 匿名 2017/09/01(金) 22:13:40
「何々より好きとか、誰々より好きって絶対に言わないようにしてます。」「僕の曲だったら『Family Song』より『肌』が好きって絶対言わないようにしてます。」と話し、その理由として「なぜならそれは『Family Song』を好きな人を傷つけてしまうから。」と、自身の考えを述べた。
「あと例えば、アーティストの名前がA、Bってあって『Aがすごく世間的には人気だけど僕はBの方が好き』って絶対言わないようにしてます。」
こういった表現では”それを好きな自分”の話になってしまうからだと語り、『世間的には人気だけど』という建前には、”人気に引っ張られない自分”を無意識にアピールしてしまうことになるため、純粋な音楽の話ではなくなってしまうと述べながら「これが好きだ、だけでいいんです」と、リスナーにエールを送った。
また、星野は高校生の時などはそういう発言もしていた、と振り返りながら「今思うと自分の意見を聞いて欲しかったんだなって」と話しながら若い頃の自分を分析していた。+1211
-54
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29日に放送されたニッポン放送のラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』内で、星野が自身が気をつけていることを語る場面があった。 星野は番組リスナーから来た、自分が好きなものをうまく伝えられないというメールを読み上げ、このリスナーの「人に好きなものを説明するために何かしたり心がけていることはありますか」という質問に言及した。 星野は一番気を付けていることとして