-
448. 匿名 2017/08/31(木) 09:57:34
昔ならこういった特性は「小心者」や「ビビり」なんて言われてたのかな
重要なのはこういった性質が行動にどう表れているかで、落ち込むとかくよくよ考え込むとかは自分なりに折り合いつけていくしかないし、相手の心理状態に即した支援やフォローがさり気なくできるとかだったら長所に捉えていいと思う+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
448. 匿名 2017/08/31(木) 09:57:34
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する