-
258. 匿名 2017/08/09(水) 15:35:24
うちの祖父母の世代は、小さな子供一人を家に置いて 農作業していた。木に紐で繋いで農作業したり。
親の世代は、幼稚園の私達が昼寝している間に子どもを置いて買い物に行っていた。一人で幼稚園に行って帰ったり、一人で友達の家に遊びに行っていた。まさに、クレヨンしんちゃんの世界。
今は、車も多いし、隣近所みんなで育児している状態じゃないから、子どもを見守る他人の目が少なく本当に乳幼児を置いての外出は、危険だと思う。
そのぶん、親が育児に関わる時間は、昔より多く、負担はかなり多く、育児の協力や工夫、気力、体力が必要。
私の親世代は、幼児に留守番の練習を、とか言ったりする、、。そんな風に育った親なのかな。
しかし、、5時間も一歳の子どもを8歳の子どもに預けて放置は、ネグレクトの末の事故ですね、、。
8歳の子どもが、かわいそう。
+108
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する