ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:44 

    職場のランチでピザを取るのは許されるのか問題 「ダメなものはダメ」と全否定する人も
    職場のランチでピザを取るのは許されるのか問題 「ダメなものはダメ」と全否定する人もnews.careerconnection.jp

    職場で出前を取る際、メニューによっては周囲から不評を買うことがある。どうやらピザもその一つのようだ。2ちゃんねるには8月2日、「会社にピザ頼んだらブチ切れられたのだが」というスレッドが立った。スレ主はランチミーティング用にピザを頼んだというが、 「中華・蕎麦・カレー注文してるのに何故ピザがダメなのか」 と納得いかない様子だ。


    ピザ擁護派はこれに対し、「脳みそがメシはこれって思考で固まってんだろうな」「出前ならいいじゃん」など、ピザを受け入れない職場の人を批判。反対派は「常識を考えろ」と主張し、意見は真っ向から対立していた。

    怒られた具体的な理由や言われた言葉が明かされていないが、匂いが原因なのではないか、とする見方もある。たしかに、蕎麦などと比較するとピザの方が匂いが強く、周囲も気にしそうではある。

    「ピザ手に持ったら、手が汚れてPCのキーボード打てないじゃん」という指摘もあった。おしぼり等で手を拭けばいいだけの気もするが、きれい好きな人からするとそれでも嫌なのかもしれない。

    ほかには、上の世代の人にとってピザはパーティや会食の際に食べるイメージがあり、仕事中に食べるものではない、と思われている可能性もありそうだ。社内のランチミーティングといえども遊びじゃない、ということなのだろう。

    +23

    -12