-
4970. 匿名 2017/08/01(火) 18:59:41
>>4873
確かに分かりにくいですよね。
例えば最近、社会的な認識度が高まって来た発達障害だって、ADHDやADDとアスペルガー症候群と高機能自閉症はそれぞれ違うし、アスペルガーだって「症候群」なんてある位だから、同じ診断を受けてる人でも症状が違うなんて事は普通にある。
だから、発達障害についてのトピでも、有意義な情報を得る事が出来る反面、話が平行線のまま終わってしまう事も少なくない。
このトピもすごい勢いで伸びてますが、例の放送を見ていない人も多いし、大抵こういった障害者について語るようなトピになるとコメントの殆どが「パワー系の知的障害者から怖い目に遭わされた」話と「障害者への個人的な偏見からの叩き」に終始してしまう辺りがあんまり建設的じゃないし、残念だなと思います。
匿名だから確かに無防備なコメントも多いですが、せっかくあらゆる立場にいる人の意見や考え方が聞ける貴重な場なんだから、出来るだけ個人的偏見からの誹謗中傷は自粛して貰う旨を伝えた上で、改めて意見を求めるようにした方が良かったと思う。
障害者の問題を通して見えて来る、社会のあり方だって沢山あるんだから、変な荒らしめいたコメントや只の悪口で埋まってしまう事はすごく勿体無いなと思いますね。
+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する