-
4531. 匿名 2017/08/01(火) 16:09:19
>>4303
私がその子の親ならば、先生には
悪い事をしたら絶対にやめさせてくれ。
と言う。その後にパニックでも起こそうものなら私がすぐ行くから迎えに行くまで何処かに閉じ込めておいてくれ、と言う。
もちろん貴方の様に嫌な思いをしたお子様や親御さんにも謝りにいきます。
周りの大人が、障がい児の親からのクレームを怖がったり、無理矢理お世話係にさせたり、はたまた親が健常児の兄弟に負担をかけたり。
だから障がい者に対して不安を持つ人やいなくなって欲しいと思う人が多い。
ちなみに障がい者を育てた事ないくせに、とかはやめてください。
私の子は知的障がい重度ですから。
親の私が思うのは、人様を傷付けた時に障がいがあるから、なんて免罪符にはならないと思っています。
親が先手先手でその時の自分の子の状況を見極めて周りの子に被害が及ばないように動くしかないと思っています。
だからどうか、いなくなれば良い、とは思わないでください。+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する