-
3347. 匿名 2017/08/01(火) 11:16:56
>>3253
特に、高齢独身の人が、将来、金貯めて老人ホームに入ると軽く言うけど、億単位ないと無理でしょ?
さらに痴呆にならない保証もないし、親戚に金銭管理させると思ってるのかもしれないけど、ネコババされるかもしれない。
介護職員がそんなに聖人君子だとでも?特養だってものがなくなったりするし、洗濯業者に頼む洗濯物はボロボロだよ。身内が努力して、介護職員と感謝ニコニコで円滑にコミュニケーションとったり、菓子折り渡したりしてないと、入所者は、何されるかわからないよ。
老人ホームに親を入れればそれで済む話でもないんだよね。いろいろ手がかかる。人に世話を頼むということは、本当に大変なことなんだよね。入所者本人も、身内もね。神経すり減らす。
納税してます!人の役になってます!迷惑かけてません!迷惑かけられるのは絶対に嫌!
いつまでも健康で現役で強気でいられると思ってればいいよ。うらやましいよ。
いつか、どんな人間でも弱者の気持ちがわかるようになる。いつかね。
わからないで勝ち逃げできたら、それはあっぱれだけど。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する