ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2014/04/26(土) 04:04:53 

    んー…
    でも元々価格破壊は起こってましたよね。
    安い服屋、外食チェーン、美容院。
    更にクーポン。
    安さを売りにするから、色んな所で支障が出る。従業員のお給料も下がるし、品質も下がる。悪循環。
    今回の事で仕入れも値上がるから、その分も一緒に値上げなきゃ、今まで通りにはいかない。
    尚且つ、利益を上げなきゃいけない事を考えると便乗といわれても多少の値上げは必須。
    経営者いわく、ここで少し値上げなきゃ、この先値上げれるタイミングがないかも。と言っていました。
    個人的に見れば確かに、値上げは痛いし、ちょっと待てよと思いますが、仕方のない事でもあるんですよね。
    先に、色々補償制度など…と言ってもその資金が国にないのですから。
    生保の見直しやらやることは削れるところは多くても、難しい問題です。時間はかかる。
    極端に言えば別問題ですから。
    それをそうするなら、これはこうしろ‼︎じゃあできないんですよね。

    長くなってすいません…
    消費税以上に値上げした店で働く側の意見です。今は、お給料も上がってませんし、ただただ出費が増えただけですが、良くなるかも…と期待してはいます。

    +6

    -3