ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/07/24(月) 15:47:46 

    楽天の社員食堂に驚き、本当にすごいのは三食無料だけじゃない (1) 3食無料という驚き | マイナビニュース
    楽天の社員食堂に驚き、本当にすごいのは三食無料だけじゃない (1) 3食無料という驚き | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    楽天カフェテリアでまず驚くのは、基本無料であるということだ。一部メニューにはお金がかかるものもあるが、その場合でも100円~250円程度の出費に過ぎない。しかも、昼食だけではなく、朝・昼・晩の3食すべてが基本的に無料なのだ。朝は軽食だが、昼、晩はちゃんとした食事が無料で食べられる。さすがに土日は営業していないというが、羨ましい。 メニューも豊富だ。メイン料理をひとつ選び、ご飯、汁物、副菜、デザートを手にとっていく仕組みになっており、それぞれに複数の選択肢がある。


    メニューは豊富。価格表記のないものは無料

    サラダ類は各自盛り付けていく

    納豆も

    メニューCのポトフ

    カンパチ丼。こちらは有料だが250円

    楽天カフェ

    楽天カフェのパン

    楽天カフェテリア脇にあるコンビニ

    コンビニのパン。楽天カフェとは別の業者が手作りしているという

    楽天は国際色豊かな企業であり、社員の国籍は70カ国におよび、1000人以上の外国籍社員が存在する。そのなかにはイスラム教徒も多数いる。そうした社員から、考慮された食事がしたいという声があがり、ハラル料理の提供が実現
    ハラル料理

    楽天にはインド人も多い。インド人からは日本のカレーが食べられない、という意見を聞き、かつては教えてもらったレシピをもとにカレーを作ってみたが、彼らの望む味にはならなかった。そこで近場のインド料理店に依頼して、弁当を宅配してもらい、それを昼食時に配ることに
    インド人向けの弁当

    賑わう楽天カフェテリア。3食無料は目を引くが、それだけで賑わいが生まれているわけではない。カフェテリア委員が社員の要望を聞き、時には料理の味にも踏み込む。
    楽天の元気の源は、楽天カフェテリアにあるといっていいのかもしれない。

    +318

    -5

関連キーワード