- 
                4471. 匿名 2017/07/19(水) 02:49:05 >>4426
 そんな職場普通にあるよ
 激務な職場ほど周りもみんな忙しい上に人足りてないんだから産休で迷惑被る周りもどうしても思ってしまうよ
 人事も含めて(こんな忙しい部署になぜ子供できそうな新婚を持ってくるのか)なん考えてんだ、と言われる
 うち今まさにそれ
 
 前の職場は結婚も妊娠も1年半以上前に予約(後任の採用準備のため)しとかないと認められなかった
 うかつに予想外の妊娠でもすると、退職希望でも辞めさせてもらえず休みも取れず早くも帰れず臨月近くまでデカい腹つきだしてろくに動けもしないのに働いてらっしゃった
 すぐに替えのきかない戦力が必用な部署はどうしてもそうなる
 そんな職場は普通にあるよ
 妊婦様扱いしてくれる職場の方が少ないんじゃないの
 誰でもできるパートならまだしも
 
 妊娠は個人の勝手、仕事は仕事
 仕事のスケジュールや分担に巨大なマイナス影響及ぼすのは事実なんだから
 
 
 +3 -19 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
