-
154. 匿名 2017/07/14(金) 03:47:40
>>136
症状には個人差があるのでなんとも言えませんが…。
私の場合は耳鳴りと、耳の中が痛い感じがしたので耳鼻科に連れてって貰って検査を受けました。
ヘッドホンを付けて、色んな高さのピーという音を聞かされ、音が聞こえたらボタンを押すという検査でした。普通に聞こえる音もあれば、ある一定の高さの音が聞こえない・聞こえるまでの反応が遅いなどの結果で突発性難聴と診断されました。
重症だと激しい目眩や吐き気に襲われる事もあるようですが、私は耳の異変だけで体はいたって元気でしたよ。
ただ大きな音は絶対禁止との事で、体育祭・文化祭・部活も全て参加を禁止されましたし、テレビの音量にも気を付けるようにと言われるレベルなので、大音量のステージで歌うなんて私には考えられません。
会場と中継するにしてもイヤホン付けるかスピーカーから音を出すでしょうから、それも耳への負担が心配です。+56
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する