ガールズちゃんねる

発達障害の方の職業

813コメント2017/07/26(水) 08:33

  • 382. 匿名 2017/07/11(火) 20:03:42 

    >>127

    68です。しつこくすみません。
    私が経験した感じですが、介護ではコミュニケーション能力より、相手に介護されているという負い目を感じさせないよう、穏やかに対応することが求められると思います。
    スピードや効率よりも、いかに安定した気持ちで対応するか、利用者の方にも、スタッフにも…。
    嫌な顔せず関わるときに声かけを忘れず行えば大丈夫です。
    食事介助やオムツ交換、入浴介助などありますが、大体同じ顔ぶれで同じことを1日何度も繰り返すので、慣れますよ。
    重度の寝たきりの方達の対応では、声かけ意外ほとんどコミュニケーションないですし、自分のペースでオムツや入浴介助します。
    施設にもよりますが、スタッフもスピードより質が大事と思ってくれているので、遅れても皆でフォローが当たり前です。優しいスタッフも多いです。良い施設にあたれば天国です。

    +6

    -4

関連キーワード